2016.5.4 |
---|
【記事掲載のお知らせ】 介護等に関する悩みの原因や解決方法を見つけ、 希望を叶えるための地域ケア総合情報サービス『たすケア』に 弊社代表の記事が掲載されました。 是非、ご覧ください 「介護離職を防ぐための3つのポイント」 「介護離職を防ぐための仕事の工夫と制度理解」 |
2016.3.31 |
---|
【印刷コスト削減ツール TonerSaver4 取り扱い開始のお知らせ】 企業活動のコスト削減ツールとして、スプラインネットワーク社製 TonerSaver4(トナーセーバー4)の取り扱いを開始致しました。 TonerSaver4は印刷コスト削減を目的としたソフトウェアで、 簡単にコストダウンが可能となります。 詳細は弊社ご案内HPをご覧ください http://www.nrmlabo.com/tonersaver4/ |
2016.3.17 |
---|
【つくば市HPに2月20日のセミナーの様子を掲載頂きました】 つくば市HP内の「つくば市ブログ」で2月20日につくば市役所で開催された 「”介護離職”その前に。~仕事と介護を両立で乗り切る知恵と戦略~」の 様子を掲載して頂きました。 是非ご覧ください http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/15133/19299/019464.html |
2016.2.23 |
---|
【常陽新聞に2月20日のセミナーの様子を掲載して頂きました】 2月23日発行の常陽新聞に2月20日につくば市役所にて行われた、 「”介護離職”その前に。~仕事と介護を両立で乗り切る知恵と戦略~」の 様子を掲載して頂きました。 http://www.socialvitamin/material/20160223media.pdf/ |
2016.2.10 |
---|
【男・女(ひとひと)セミナー 男性のワーク・ライフ・バランス講座 「“介護離職”、その前に。~仕事と介護を両立で乗り切る知恵と戦略~」 開催のお知らせ】 つくば市男女共同参画室主催のセミナーに弊社代表 奈良間が登壇致します。 介護をしながら仕事を続けるために、 知っておきべき情報や考え方について お伝えし、離職を防ぐ方策についてともに考えます。 日時:2月20日(土)10時~12時 場所:つくば市役所2階防災会議室 講師:奈良間 英樹氏(株式会社SocialVitamin代表取締役) 対象:つくば市在住・在勤の男性 定員 先着30人(保育あり先着5人) 参加費:無料 詳細はこちら→http://www.socialvitamin.co.jp/material/20160220seminar.pdf |
2015.5.27 |
---|
コミュニティカフェ『コノハナカフェ』閉店のお知らせ これまで約1年間続けてきましたコノハナカフェを閉店致しました。 |
2015.5.27 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「ご報告です。」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2015.2.23 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「つくばうるはし!」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2015.2.10 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「ヒヨドリさんが!」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2015.2.9 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「野菜のご紹介!」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2015.1.21 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「花粉症にはハーブティーを!」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2015.1.17 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「豆乳のパンナコッタ」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2015.1.16 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「ハーブティーを始めました!」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2015.1.5 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「新年あけましておめでとうございます!」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.12.02 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「そんなある日のコノハナカフェ」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.12.01 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「悲しい出来事(後篇)」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.11.30 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「悲しい出来事」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.11.29 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「寒い日はゆず茶でホット一息」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.11.17 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「嬉しい出来事」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.10.18 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「カブを頂きました!」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.10.15 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「ほっこりする出来事。」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.10.14 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「コノハナカフェ 再オープン!」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.9.21 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「お知らせ。」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.9.16 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「”朝取り”セクスィーニンジン!」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.9.12 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「コノハナカフェの怪2 解決編」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.9.10 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「コノハナカフェの怪!」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.9.8 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「ワンマンショー!」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.9.2 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「秋晴れ!」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.8.24 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「まるごとぶどうのグラニータ!」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.8.23 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「バターナッツかぼちゃ!」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.8.11 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「とある日の出来事」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.8.10 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「スコーンを焼いてみました」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.8.9 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「バジル収穫!」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.7.31 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「歌声喫茶の歌集」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.7.24 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「とある日の出来事」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.7.22 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「本日の常陽新聞」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.7.15 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「ブルーベリー!」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.7.15 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「コノハナカフェの由来」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.7.11 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「今日は暑くなりました!」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.7.7 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「びわジェリー終了です。」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.7.5 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「コノハナカフェはコミュニティカフェです。」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.7.5 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「新しいスイーツ」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.7.1 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「ランチを始めました!」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.6.30 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「とある日の出来事」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.6.26 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「ほうき作りは”農業”?」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.6.23 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「ビワを使った新メニュー!」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.6.20 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「風鈴で涼をとる」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.6.18 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「紫陽花の季節」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.6.16 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! タイトル「近くのお稲荷さん」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.6.14 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! 「梅雨の晴れ間は五月晴れ」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.6.13 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! 「初びわです。」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.6.11 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を更新しました! 「コノハナカフェのコースターの話」です。宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.6.11 |
---|
ブログ『コノハナカフェの日常』を開始しました! コノハナカフェの”ゆる~い”日常をお伝えして行きます! 宜しければご覧ください! 『コノハナカフェの日常』はこちら! |
2014.6.1 |
---|
コミュニティカフェ 『コノハナカフェ』をオープンしました! つくば市今鹿島に、コミュニティカフェ『コノハナカフェ』をオープンしました。 詳細はこちらをご覧ください |
2014.3.19 |
---|
『つくばビタミン』講座 脳を活性化させる おいしいハーブティー作り を開催します 詳細はこちら → http://www.socialvitamin.co.jp/material/20140319 harb seminar.pdf |
2013.7.20 |
---|
協働パートナーのつくば・まちかど音楽市場ネットワークさんの情報をアップしました 詳細はこちら → http://www.socialvitamin.co.jp/partner/20130720 machikado 20130818jazz.pdf |
2013.7.20 |
---|
法人会員のライフ・パートナーつくば さんのセミナー情報をアップしました 詳細はこちら → http://www.socialvitamin.co.jp/partner/20130720 lpt seminar.pdf |
2013.6.12 |
---|
法人会員のライフ・パートナーつくば さんのセミナー情報をアップしました 詳細はこちら → http://www.socialvitamin.co.jp/partner/20130622 lpt seminar.pdf |
2013.6.12 |
---|
県南地域医療懇話会主催 第28回県南医療福祉交流会 『なるほど!そういうことか 成年後見!!』 開催日:2013年6月29日 13:30~16:30(受付 13:00~) 会 場:霞ヶ浦医療センター 講堂 → こちら お問い合わせ、お申し込みは 県南地域医療懇話会 Tel:029-823-7930(茨城県保険医協会内) 詳細はこちら → http://www.socialvitamin.co.jp/partner/20130629 kouryuukai.pdf |
2013.6.5 |
---|
『つくばビタミン』まち記者養成講座 第2弾 取材時の写真の取り方 つくば近隣の情報(歴史・風土・食などなど…)の情報発信のための 写真の撮影方法を学ぶ講座です。 開催日程:2013年6月27日(木)14:00~16:00 開催場所:つくばサイエンスインフォメーションセンター 2階大会議室 〒305-0031 つくば市吾妻1-10-1 TEL:029-852-6789 参 加 料:つくばビタミン会員の方:1,000円 一般の方:2,000円 定 員:30名 ※定員になりしだい締め切りとさせて頂きます。 詳細はこちら → http://www.socialvitamin.co.jp/material/20130627seminar.pdf |
2013.6.1 |
---|
『つくばビタミン』まち記者養成講座を開催します つくば近隣の情報(歴史・風土・食などなど…)の情報発信のための 取材方法・インタビュー術・記事の作成などを学ぶ講座です。今回は第二回です。 第二回『取材術2:ストーリー作成入門』 開催日程:2013年6月5日(水)13:00~15:00 開催場所:つくばサイエンスインフォメーションセンター 2階大会議室 〒305-0031 つくば市吾妻1-10-1 TEL:029-852-6789 参 加 料:つくばビタミン会員の方:1,000円 一般の方:2,000円 定 員:30名 ※定員になりしだい締め切りとさせて頂きます。 詳細はこちら → http://www.socialvitamin.co.jp/material/20130523seminar.pdf |
2013.5.23 |
---|
株式会社SocialVitaminのHPを公開しました。 |
2013.5.10 |
---|
『つくばビタミン』まち記者養成講座を開催します つくば近隣の情報(歴史・風土・食などなど…)の情報発信のための 取材方法・インタビュー術・記事の作成などを学ぶ講座です。(全2回講座) 第一回『取材術1:インタビュー入門』 開催日程:2013年5月23日(木)13:00~15:00 第二回『取材術2:ストーリー作成入門』 開催日程:2013年6月5日(水)13:00~15:00 開催場所:つくばサイエンスインフォメーションセンター 2階大会議室 〒305-0031 つくば市吾妻1-10-1 TEL:029-852-6789 参 加 料:つくばビタミン会員の方:1,000円 一般の方:2,000円 定 員:30名 ※定員になりしだい締め切りとさせて頂きます。 詳細はこちら → http://www.socialvitamin.co.jp/material/20130523seminar.pdf |
2012.4.27 |
---|
「市民活動センターから始まる協働・地域ビジネス」懇談会に参加します つくば市民活動センター主催の「市民活動センターから始まる協働・地域ビジネス」懇談会に 事例発表として株式会社SocialVitaminの取組みを発表いたします。 主 催:つくば市民活動センター 共 済:つくば市市民活動課 開催日程:2013年4月27日(土)13:00~16:00 開催場所:つくばサイエンスインフォメーションセンター 参 加 料:無 料 |
2012.7.20 |
---|
グループウェア活用セミナー "求められる業務効率化、ITの更なる有効活用とは"【2012/9/4(火) 東京で開催】 開催日程:2012年9月4日(火)14:00~15:30(13:30より受付開始) 開催場所:女性就業支援センター 第2セミナー室 〒108-0014 東京都港区芝5-35-3 TEL:03-5444-4151 http://www.joseishugyo.go.jp/shisetu/access.html 参 加 料:無 料 定 員:20名 ※定員になりしだい締め切りとさせて頂きます。 詳細はこちら → http://www.worklife-b.jp/lecture/2012/07/it201294.html |
2012.6.22 |
---|
~共に、ハッピーライフを考えませんか~ つくば市で活動をされているNPO法人ライフ・パートナーつくばの勉強会に ゲストスピーカーとして代表 奈良間が参加します! 定年を迎えたシニアの方々のQOLをどの様に考えたら良いのか? 日本の現状と”シニア”の特性をお伝えしながら、参加者で議論します! 開催日:6月23日(土)14:00~16:00 開催場所:NPO法人ライフ・パートナーつくば事務所 参加費:500円(要お申し込み) 詳細はこちら → http://www.nrmlabo.com/material/20120623seminar.pdf |
2012.5.23 |
---|
悩みの”長時間労働”をスッキリ解決! 時代を生き抜く企業のための”生産性向上”セミナー 開催日:6月21日(木)19:00~20:30 開催場所:新宿区立高田馬場創業支援センター 受講料:5,000円(おひとり様) 定員あり:20名(要お申し込み) 講師:生産性向上ラボ 代表 奈良間英樹 お申し込み、お問い合わせはHP http://www.nrmlabo.com/contact/form.php お申し込み、お問い合わせは まで 詳細はこちら → http://www.nrmlabo.com/material/20120621seminar.pdf |
2012.4.4 |
---|
悩みの”長時間労働”をスッキリ解決! 時代を生き抜く企業のための”生産性向上”セミナー 開催日:4月26日(木)16:00~17:30 開催場所:つくばカピオ3F 小会議室2 受講料:5,000円(おひとり様) 定員あり:10名様まで(要お申し込み) 講師:生産性向上ラボ 代表 奈良間英樹 お申し込み、お問い合わせは まで 詳細はこちら → http://www.nrmlabo.com/material/20120426seminar.pdf |
2012.4.4 |
---|
悩みの”長時間労働”をスッキリ解決! 時代を生き抜く企業のための”生産性向上”セミナー 開催日:4月25日(水)19:00~20:30 開催場所:新宿区立高田馬場創業支援センター 受講料:5,000円(おひとり様) 定員あり:20名(要お申し込み) 講師:生産性向上ラボ 代表 奈良間英樹 お申し込み、お問い合わせは まで 詳細はこちら → http://www.nrmlabo.com/material/20120425seminar.pdf |
2012.4.3 |
---|
西京信用金庫主催 ビジネス交流会に出展致します! 約150社が出展するビジネス交流会にNRマネジメントとして出展致します。 弊社の生産性向上コンサルティングの他、生産性向上やWLBの効果を増大させるツールなどをご紹介をしております。お時間がありましたら是非お立ち寄りください。 開催日:4月12日(木)10:00~16:30 開催場所:ハイアットリージェンシー東京 入場料:無料 詳細はこちら → http://www.nrmlabo.com/material/saikyoubiz2012.pdf 出展企業はこちら → http://www.shinkin.co.jp/saikyo/bz11/index.html |
2012.3.3 |
---|
悩みの”長時間労働”をスッキリ解決! 時代を生き抜く企業のための”生産性向上”セミナー 開催日:3月23日(金)19:00~20:30 開催場所:つくばカピオ3F 中会議室 受講料:無 料 定員あり:10名様まで(要お申し込み) 講師:生産性向上ラボ 代表 奈良間英樹 お申し込み、お問い合わせは まで 詳細はこちら → http://www.nrmlabo.com/material/20120323kapio.pdf |
2012.2.14 |
---|
ワーク・ライフバランス経営戦略 セミナー開催 開催日:2月29日(水)19:00~20:30 開催場所:つくばカピオ3F 中会議室 受講料:無料 定員あり:10名様まで(要お申し込み) 講師:生産性向上ラボ 代表 奈良間英樹 お申し込み、お問い合わせは まで 詳細はこちら → http://www.nrmlabo.com/material/20120229kapio.pdf |
2011.11.29 |
---|
「つくばみんなのつどい 2011」にパネル展示参加をします! 開催日:2011年12月3日 10:00~12:00(受付 9:30~) 会 場:つくばカピオ 詳細はこちら → http://www.nrmlabo.com/material/20111203tsudoi.pdf お問い合わせ、お申し込みは つくば市男女共同参画室 |
2011.11.22 |
---|
県南地域医療懇話会主催 看取りを考える学習会「人生の最後をどこで迎えたいか」に 奈良間がコメンテーターとして参加します。 開催日:2011年11月26日 14:00~16:30(受付 13:00~) 会 場:霞ヶ浦医療センター 講堂 → こちら 詳細はこちら → http://www.nrmlabo.com/material/20111126kaigo.pdf お問い合わせ、お申し込みは 県南地域医療懇話会 Tel:029-823-7930(茨城県保険医協会内) |
2011.10.20 |
---|
「子育てパパトークinつくば」に奈良間がパネリストとして参加します! 開催日:2011年11月20日 13:30~15:30(受付 13:00~) 会 場:つくばサイエンス・インフォメーションセンター 詳細はこちら → http://www.nrmlabo.com/material/20111120papatalk.pdf お問い合わせ、お申し込みは つくば市男女共同参画室 |
2011.9.16 |
---|
くるみんマーク取得セミナー 10月25日開催(株式会社アシオ) ”次世代法の改正と認定への具体的施策” 開催場所:女性就業支援センター(旧女性と仕事の未来館) 第2セミナー室 受講料:無料 定員あり:20名様まで(定員になりしだい締め切りとさせて頂きます) 講師:新田香織(株式会社アシオ)、 詳細はこちらをご覧ください→http://www.worklife-b.jp/lecture/docs/seminar111025.pdf お問い合わせ、お申し込みは 株式会社アシオ(担当 羽生田(はにうだ)) e-mail:hany@ashio.co.jp TEL:03-6311-8377 FAX:03-6311-8378 |
2011.9.12 |
---|
Facebookページ 「Work‐Life Balance Platform」をトップページに配置 |
2011.9.5 |
---|
くるみんマーク取得セミナー 9月9日開催(株式会社アシオ) ”次世代法の改正と認定への具体的施策” 開催場所:女性就業支援センター(旧女性と仕事の未来館) 第2セミナー室 受講料:無料 定員あり:20名様まで(定員になりしだい締め切りとさせて頂きます) 講師:新田香織(株式会社アシオ)、 詳細はこちらをご覧ください→http://www.worklife-b.jp/lecture/docs/seminar110909.pdf お問い合わせ、お申し込みは 株式会社アシオ(担当 羽生田(はにうだ)) e-mail:hany@ashio.co.jp TEL:03-6311-8377 FAX:03-6311-8378 |
2011.9.2 |
---|
Facebookページ 「Work‐Life Balance Platform」を立ち上げました! |
2011.4.22 |
---|
くるみんマーク取得セミナー 5月20日開催(株式会社アシオ) ”次世代法の改正と認定への具体的施策” 開催場所:女性就業支援センター(旧女性と仕事の未来館) 第2セミナー室 受講料:無料 定員あり:20名様まで(定員になりしだい締め切りとさせて頂きます) 講師:新田香織(株式会社アシオ)、 詳細はこちらをご覧ください→http://www.worklife-b.jp/lecture/docs/seminar110520.pdf お問い合わせ、お申し込みは 株式会社アシオ(担当 羽生田(はにうだ)) e-mail:hany@ashio.co.jp TEL:03-6311-8377 FAX:03-6311-8378 |
2010.12.28 |
---|
ワーク・ライフ・バランス セミナー 2月15日開催(株式会社アシオ共催) ”時間生産性の向上を経営戦略に!!” 開催場所:女性と仕事の未来館 第2セミナー室 受講料:無料 定員あり:30名様まで(要お申し込み) 講師:羽生田 清(株式会社アシオ)、奈良間 英樹(NRマネジメント) 詳細はこちらをご覧ください→http://www.worklife-b.jp/lecture/docs/seminar101229.pdf お問い合わせ、お申し込みは 株式会社アシオ(担当 羽生田(はにうだ)) e-mail:hany@ashio.co.jp TEL:03-6311-8377 FAX:03-6311-8378 |
2010.10.17 |
---|
ワーク・ライフ・バランス セミナー 12月1日開催(株式会社アシオ共催) ”時間生産性の向上で活気ある会社に” -推進プロジェク立ち上げのコツと事例- 開催日:12月1日(水)14:00~16:00(13:30より受付開始)開催場所:女性と仕事の未来館 第2セミナー室 受講料:無料 定員あり:30名様まで(要お申し込み) 講師:羽生田 清(株式会社アシオ)、奈良間 英樹(NRマネジメント) 詳細はこちらをご覧ください→http://www.worklife-b.jp/info/2010/08/929.html お問い合わせ、お申し込みは 株式会社アシオ(担当 羽生田(はにうだ)) e-mail:hany@ashio.co.jp TEL:03-6311-8377 FAX:03-6311-8378 |
2010.9.1 |
---|
ワーク・ライフ・バランス セミナー 9月29日開催(株式会社アシオ共催) ”時間生産性の向上で活気ある会社に” -ワーク・ライフ・バランス導入のコツと事例- 開催日:9月29日(水)14:00~15:40(13:30より受付開始)開催場所:女性と仕事の未来館 第2セミナー室 受講料:無料 定員あり:30名様まで(要お申し込み) 講師:羽生田 清(株式会社アシオ)、奈良間 英樹(NRマネジメント) 詳細はこちらをご覧ください→http://www.worklife-b.jp/info/2010/08/929.html お問い合わせ、お申し込みは 株式会社アシオ(担当 羽生田(はにうだ)) e-mail:hany@ashio.co.jp TEL:03-6311-8377 FAX:03-6311-8378 |
2010.7.6 |
---|
ワーク・ライフ・バランス セミナー 7月28日開催(株式会社アシオ共催) ”時間生産性の向上で活気ある会社に” -ワーク・ライフ・バランス導入のコツ- 開催日:7月28日(水)15:30~17:00(15:15より受付開始)開催場所:つくばカピオ3F 小会議室2 受講料:無料 定員あり:15名様まで(要お申し込み) 講師:羽生田 清(株式会社アシオ)、奈良間 英樹(NRマネジメント) 詳細はこちらをご覧ください→http://www.worklife-b.jp/info/2010/07/post-14.html お問い合わせ、お申し込みは 株式会社アシオ(担当 羽生田(はにうだ)) e-mail:hany@ashio.co.jp TEL:03-6311-8377 FAX:03-6311-8378 |
2010.4.22 |
---|
「法改正を利用して経営体質の改善を考える」 セミナー開催 開催日:5月19日(水)19:00~20:30 開催場所:つくばカピオ3F 小会議室1 受講料:無料 定員あり:10名様まで(要お申し込み) 講師:生産性向上ラボ 代表 奈良間英樹 お申し込み、お問い合わせは まで。 |
2010.4.5 |
---|
企業向けセミナー 「改正育児介護休業法への企業の対応とワークライフバランスの概要論」開催決定 日時:4月19日(月) 詳しくはこちら |
2010.4.5 |
---|
「法改正を利用して経営体質の改善を考える」セミナー開催 開催日:4月14日(水)19:00~20:30 開催場所:つくばカピオ3F 小会議室1 受講料:無料 定員あり:10名様まで(要お申し込み) 講師:生産性向上ラボ 代表 奈良間英樹 お申し込み、お問い合わせは まで。 |
2010.4.5 |
---|
HPリニューアル |